だいはるの同棲生活奮闘記録

2022年7月よりパートナーと同棲生活を始めただいはる。ナマヌル実家生活上がりのヘタレ一般男性が、自立していく上で学んだことを綴ります。

9/20 21 超簡単!カレーライス🍛

こんばんは🌆
本日も、一日お仕事お疲れ様です。
だいはるも休養生活も、1週間半に差しかかりました。少しずつ肩の力が抜けてきたのか、のんびりすることができるようになりました。
しかし…。

本日は、心身共に体調がすぐれず

手の込んだ料理ができそうにありませんでした。

本来であれば、肉じゃがとかを作る予定でしたが、ちょっとモチベーションや身体が言うことを聞きませんでした…。orz




てな訳で…。

お手軽に作れる料理の代表格として君臨する、カレーライス🍛をさらに食べやすく食欲も出る仕様にしましたのでご紹介したいと思います。

今回の献立はこちら

本日は…!

超簡単!コクのあるツナカレー
…になります!


特徴

①超簡単!
→調理工程はなんと、下準備込めてたったの3工程!煮込み料理にしてはとーっても簡単です!市販のカレールーを使用した、超絶簡単レシピになります。

②仕上げの調味料次第で、味変が容易にできる♪
→今回は下記の調味料を使用していますが、バリエーションは多岐にわたります。やり方次第であなた好みに出来る!?今回は二種類を紹介します。

レシピ(How to cook??)

材料(2〜3人分)

・こくまろカレー(カレールー):1/2ケース分
・水:600cc(ml)
※蓋をして煮込むなら550cc
・人参🥕:1/2本〜2/3本
・じゃがいも🥔:2〜3個
・ツナ缶🐟:1缶(オイル込みで使います)
・玉ねぎ🧅:1/2玉


あれば尚、美味しくなります。
必ず必要ではありません。

調味料A(コクのある味にしたいなら)
オイスターソース:大さじ1
・コーヒー:小さじ1
→ピリッとした、コクのある味が好きな大人向けの味に近づきます。



調味料B(まろやかで甘めにしたいなら)
・牛乳:大さじ2/3〜1
ウスターソース:小さじ1
→まろやかで、辛いのが苦手なお子様やファミリー層なんかにおススメです。

作り方

①下準備

・野菜を一口サイズに切ります。
・ツナ缶はいつでも出せるように蓋を開けておきます。
・調味料AorBがあれば、ここであわせます。

②煮込み

・水と野菜類、ツナ缶を入れて強火で10分煮込みます

・煮詰まったら、にんじんとじゃがいもが柔らかくなっているか、竹串などを使って確認します。
→固い場合はもう5分煮込みます。

③仕上げ

・火を一旦とめて、すぐにカレールーを溶かします。塊で残るのを避けるために、1ブロックずつ味噌汁を溶かす要領(おたまの中で箸につかんだルーを回して溶かす方法)で、溶かすことをお勧めします。

・調味料AorBなどがある場合はここで入れます。
→ない場合はスキップ。

・ルーが溶けたら味見。好みの味なら、このまま10分弱火〜トロ火で煮立たせます。
→底焼けを防ぐために、時々混ぜてください。



出来上がりです!



食べてみた感想

今回は調味料Aを入れましたが、ツナの軽い味わいが消えてコクのある、濃厚なカレーに仕上がりました!

長時間煮込むことで、具材も柔らかくなっており、喉を詰まらせやすいお子様でも大丈夫な一品となっております。


また、工程も少なく「料理なんてしたことないよ…」なんていう、男性の方や自信のない方も作れるようなレシピとなっております!



ぜひご賞味あれ♪

9/18 旬の味、秋刀魚を食べました♪

こんばんは🌆
本日は、スーパーで…。
新物の秋刀魚

調達することができました♪

そんなわけで、本日は秋の旬の魚である秋刀魚を使ったあの王道調理法で作ることにしました♪

そんなわけで、王道の…。

秋刀魚の塩焼き〜おろしポン酢〜
…で、頂くことにしました!!

まずは…。



まずは、大根おろしをおろし器をつかってゴシゴシ…。これが結構力作業です。笑

幸いにも、だいはるは両利きなので持ち手と擦り手を交互に使うことができます。なので休憩無しに擦り続けることができました。

ひとまず、2人分は作れました♪



下処理

だいはるは、魚焼きグリルで焼くのが心底苦手で、後処理が大変なので…フライパン🍳にキッチンシートを敷いて、焼くことにしました。

塩は気持ち多めに。フリフリしました。


焼き

満を持して、焼いていきます!

…とはいえ、「焦げてないかな…大丈夫かな…?」と、焼き具合が分からず気になって何度もひっくり返してしまいました。


故に煮崩れが起きてしまっております。🤦🏻‍♂️
ヤッテシマッタ…。

しあげに…。

大根おろしをうまく乗せて…。

なんとか、完成しました♪



ついでに

付け合わせのお味噌汁と、おひたしものを合わせていただきました♪




我ながら、まぁまぁな出来栄えかな!?
(ごまかし程度ののりたま笑)

食べてみた感想

今年の秋刀魚は本当に痩せていて、かつて食べていた秋刀魚とは比べ物にならないレベルの味の小ささでした…。新物というのも影響しているのかな?(噂では、秋刀魚も高級魚扱いだとか…?)


とはいえ…。




やはりおろしポン酢との相性は最強ですねぇ!
美味いにきまっているんです!


パートナーも、「美味すぎるぅ〜!!」
…と悶絶しておりました。笑


脂はキチンと乗っていますし、臭みやえぐみもありません。見た目も艶が乗ってましたので、新鮮味はありそうでした。味としては申し分ないくらいですよ!


これを食べずして秋は迎えたくないくらいの美味です。はらわたも塩で臭みが取れていて、なんとか食べられるレベルなくらいですしね。

やはり食べ物は新鮮な物に限ります。特に生物ですから、時間が経つとどうしても味が悪かったり変な臭いがしたりしますからね。



おわりに

日々の生活で変化を常に感じることができる、食生活

ここ最近はだいはるが作っているので、旬の食材やローコストな食材をうまく駆使しながら、楽しく作れるよう日々勉強していけたらなと思いました。





追伸

刻みネギの味噌汁よりも、長ネギの味噌汁の方が美味いのはいうまでもない。

9/12 13 だいはるクッキング〜麻婆豆腐〜

こんばんは。
残暑が続きますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?だいはるは静養生活をつづけております。💦

持病の経過

本日で、休養3日が経過しました。
持病はまだまだ治らず、状態としては不安定なままです。しかしなんとか生活を一通り送ることができるまでにはなりました。

生活リズムは乱さないように…。
・決められた時間に起きて
・決められた時間にご飯を食べて
・決められた時間に睡眠をする


パートナーは変わらず仕事へ出向いているので…だいはるなりに、何か手伝えないかなと思いました。

相談した結果…。
毎日のディナー🍽を作る
ということになりました!


…ということで、早速クッキングしました。


本日の献立

今日作ったのは…。

口当たりの軽い麻婆豆腐になります!

最大の特徴(こんな人におすすめ)

①豚ミンチ不使用!
→とても口当たりが軽く、脂っこさがあまりありません!「口当たりの重いものはちょっと…。」って方に是非おすすめです!

甜麺醤を使っていません
甜麺醤って、なかなか家に置いていないことが多いと思います。そんな時には、お家の中にありそうな素材で作ることができます♪



How to cook??(作り方)

材料(2人分)

・豚こま(ロース切り落とし):100〜150g
・木綿豆腐:1丁(200g)
・白ネギ:1/2本

豆板醤:小さじ1〜2(辛さの調整)
→無ければ、辣油を少々
・にんにくチューブ:2cm
・生姜チューブ:2cm

調味料A
・味噌(合わせ):大さじ1
赤味噌にするとコクが強くなります
・砂糖:大さじ1
・醤油:大さじ1
・水:150cc
・鶏がらスープの素:小さじ1〜1.5

仕上げ用
お酢:少々
胡麻油:少々
・水溶き片栗粉:お好み

下準備

①白ネギは微塵切りにする。
②豚こま(ロース)も細かく微塵切りにする。
③豆腐は1辺を1cm〜2cmくらいに切る。



炒め

①ごま油を大さじ1程度、ニンニク及びしょうがチューブ、白ネギをフライパンに入れてコールドスタート*1します。火は中火程度。
フライパンが温まると、チューブ内の水分が破裂して飛びます!大変危険ですので、素早くぐるぐる材料をかき混ぜてしまいましょう!

②香りが出てきたら、微塵切りにした豚こま肉を入れましょう。そして、豆板醤もこのタイミングで入れます。



煮込み

①肉に火が通ったら、調味料Aと豆腐を入れて、弱火にします。かるーく混ぜ合わせて豆腐を調味料になじませます。

②沸騰してきたら、軽く混ぜて豆腐に調味料が染み込むように、していきます。
※このタイミングで味見をしてみて、辛味が足りないなら豆板醤(辣油)を追加で入れることをオススメします。

③再び沸騰してきたら、弱火で蓋をして2〜3分煮込みます。



仕上げの作業

①煮込み上がったら、火を止めて水溶き片栗粉を少しずつ流し込みます。一気に入れないことが、ポイントです。

②お好みで、お酢胡麻油、刻みネギなどをふっかければ完成です♪

食べてみての感想

食べた感想ですが…。
めちゃくちゃ口当たり軽いですね!
とても食べやすく、ご飯との相性も◎です!

油分や脂っこさがなく、しつこくない味なので女性の方やダイエットを意識している方でも、遠慮なく食べることができると思います!

辛さも、豆板醤や辣油で調整ができますから、辛いものが苦手な方は少なくすると、マイルドな味になります。逆に増やすとパンチのある刺激的な味に変わりますよ♪


おわりに

→自分のできる範囲内で、作ることのできた喜び。それを食べてくれて、「美味しい!おかわり!」と言ってくれるパートナー。そんな姿を見て、ちょっと自信のついただいはるでした。

*1:フライパンが冷えた状態で材料を入れて、その後に火をつけること

9/2 9/3パートナーの誕生日でした。

こんばんは。

本日はパートナーの誕生日でしたので…。
完全ドッキリ式
お手製料理+プレゼント
…を用意しました!

今回作った料理は…。

煮込みハンバーグになります♪

実はこの日のために、だいはるが仕事のお休みを取っていました。なので、手の込んだ料理を作りたいなと思っていたのです。


実は、去年も同じ料理を作っていました。
しかし、家にある素材を使ったり何なりとしていたのです💦。しかし今回は、完全に自分たちの稼いだお金で買った素材を使って、作ったのですヨ。
→ある意味、一つの自立というべきでしょうか。笑




 

今回のコンセプトは…。

今回は、一からすべてだいはるの手で作っていく「○○の素に頼らない料理」をしていくことにしました。

せっかく手を込んで作るのですから、「○○の素」で、楽してしまうのは何か違うのかなと思った次第です。かなり面倒かつ大変ですが、私なりにできることなので面倒を承知でやることに。




料理中の様子


→手で肉の中の空気を抜く作業がなかなか難しいですね。特に大きくなればなるほどやる回数が増えることですし…。





→まずは軽く焼き目をつけて、さっとお皿に戻していきます。



→だいはる特製のソースと、さっき焼き目をつけたハンバーグと付け合わせの野菜を一緒に入れて煮込んでしまいます。


煮込み時間は30〜40分程度
じーっくりトロ火で煮込んでいきます♪



煮込み時間が終わると…。

水分が飛んで、いい感じの香りがしますよ!


付け合わせのサラダとスープをつけて…。



完成〜♪






そうこうしているうちに…。

パートナーが仕事から帰ってきました。
着替えをしている間に料理を盛り付けてしまいます。


そして、パートナーが戻る頃には…。

デデーン!


何も知らされていないパートナーは驚きの色を隠せない顔をしておりました。笑


事情を説明して、嬉しさに感極まったパートナー。さて、煮込みハンバーグのお味は…。


とっても好評でした♪
普段、なかなかご飯のおかわりをしないパートナーでしたが、今回はおかわりをガッツリと頂きましたよ!笑





これだけでは終わらない

実はだいはるは、パートナーにもう一つ言っていないことがあります。

それは、プレゼント🎁です!

今回のプレゼントは…。

三重県でも有数のウマいケーキ屋さんのケーキを

プレゼントしました♪


今までにない濃厚かつ美味しいケーキ屋さんでした…。これ食べてしまうと、他のケーキが食べられなくなってしまいますね…笑



おわりに

美味しいご飯とケーキに、ご満悦なパートナーでした。また、ドッキリがうまく行っただいはるも、ホッと胸を撫で下ろしていました。笑

8/5 6余物の素材をカレールーで🍛大粛清🍛

こんばんは。
先日、コロナワクチン4回目接種をしたことで体調不良になりました。




当日は仕事を休み、休養していました。
しかし食欲が思いの外振るわず、昼食作りに悩みました。



そこで無理矢理食欲を引き出す料理を、寄せ集めの素材で作ることにしました。



冷蔵庫の中にあって
使えそうな素材は以下の写真になります。

なんともまとまりのない素材だらけですが…。


これらの素材でもある調味料があれば、ほぼ全てを無に返すように美味しくしてくれるやつがあります。





それは、

カレールーになります!(チョコレートではありません)




こいつを使うことで、大体の素材はカレーの味に丸め込むことができるのでおいしくたべられます。笑

今回は食べやすさを優先して、うどんをチョイス。
いわゆる、カレーうどんってやつですな!




仕上げに刻みネギを散らして仕舞えば

パパッと完成しました!!





やはりカレーライスは旨味成分がたくさんあるのか、食欲の出にくいこの体調不良の時も食べれてしまいますね。

朝ご飯とかに食べるのには少々重いですが、昼や夕方ならまだ全然いけます。それに今はカレーを作りやすい便利な世の中にもなっております。

スタミナ回復や体調がすぐれないものの、頑張ってお腹に食べておきたいって時は是非♪
喉の痛い方や、呼吸器症状がある方は厳禁です!粘膜を傷めます!!

7/26 つんめったい斬新なラーメン🍜

こんばんは🌇
土曜の丑の日の続編みたいな形になりますが…。今回はパートナーと共に、少し斬新な料理(?)をしてみました。

今回のきっかけ

作った当日はとても暑い日で、「ラーメン食べたいけど暑いのはちょっとなぁ…」という、だいはるの一言がきっかけでした。たまたま出先のスーパーに置いておりましたので、こんなものを作ってみました。

斬新なラーメンとは…?

冷たいスガキヤラーメンになります!

具として、メンマやチャーシューなども揃えました。

作り方は通常のラーメン🍜と同じ。

①麺を茹でて
②スープ作って
③軽く馴染ませ、具を入れる






ホンマでこれだけです。





ただし作り方に違う点も少しあります。

スープの作り方が少しちがいます。

基本のラーメンなら使うのは…お湯だと思います。お湯を入れて、スープの素を混ぜて作っていくのが、よくある即席ラーメンの作り方ですよね。


しかし、今回のラーメンに使うのは…冷水になります!冷水を使って、スープの素を溶かして馴染ませていきます。

麺が茹で上がったあとの処理も違います。

基本のラーメンなら…

よく水を切ってそのままスープに流し入れますよね。アツアツラーメンを作るならば、熱はできるだけ逃したく無いです。

しかし今回のラーメンは…

中華そばのようにまずは麺を冷水で洗います!

よく麺が冷えたら、氷水に少しだけ浸しよーーく水気を切ります。ここで水切りが甘いと水っぽさが残ってしまう美味しく無い麺になってしまいます。






こうして完成したのが…






湯気の出ない斬新なひんやりラーメン!完成!

今回は、メンマやチャーシューなどを用意しておりましたので、ちょっと見た目が本格的っぽくになっております。


湯気が全く出ないので、なんだかシュールな感じがしますが…。ちゃんと完成した一品ですよ!






食べた感想

食べてみた感想ですが、基本のスガキヤラーメンはもう少しオイリーでこってりとした豚骨ラーメンです。しかし、今回のラーメンは出汁の味と塩気が強めになっており、あっさりとした仕上がりになっております。チャーシューが油っぽく感じてしまうくらいあっさりしてます!肉系の付け合わせは、見本写真にもあるハムとかの方が、合うかもしれませんね♪






おわりに

これから暑い季節になる日本です。特に太平洋側に位置する地方にいる方は、湿度共に高い厳しい暑さを今後強いられることになります、
そんな中で「ラーメンを、汗をかくことなくスマートかつ手軽に食べたい!

…そんなあなたの夢を叶えてくれる、斬新かつ全く新しいジャンルのラーメンになります。ぜひ皆様もおひとつ試してみては如何でしょうか?

7/22 だいはるクッキング?

こんばんは🌆
本日はパートナーが働きに出ており…
お疲れモードでしたので、だいはるがきまぐれで料理をしてみました♪

本日のだいはるクッキングは…
スタミナ回復に役立つ…

カレーライス🍛を作ってみました!!



パートナーのつくるカレーライスとは違い…
時間をかけてじっくりと煮込んだカレーライスは、素材の味が染み込んでおります🤤🤤

火の通りをしやすくする目的から、具材の形が小さめにしています。長い時間なくなりつつあり食べ応えがないのが難点ですが…

パートナーの口には合ったみたいです♪




パートナーも常に体調が良いわけではなく、いい時と悪い時があります。そんな体調に合わせて家事分担の配分や、助け合いの精神を忘れずに、これからも生活できたらいいなと思いました。